みなさまこんにちは♪
石川浩史です。1月25日でS級シリーズ 日本写真判定杯争奪戦(FⅠ)が終了
しました!
最終日レポートです。
初日は開門から豊橋では珍しい降雪で、一時1~2cm雪が積もり開催も心配しましたが
選手達の熱い気持ちで第1Rが始まりました。時折、雪が降る中、全レース終了しました。
(選手は大変だ!!お疲れ様でした)
2日目も底冷えの中開催しました。
最終日は雲ひとつない晴天。でもバンクは重たく風が強い!
そんな中、3日間の開催が無事終了しました!
まずはA級決勝戦
名前 成績 2日間の浩史目線
①泉谷元樹選手 (愛知) (初日特選:4着 準決:1着) 連日良い仕掛け!良い
②相笠翔太選手 (福島) (初日特選:6着 準決:1着) 腰大丈夫そうで動き良い!
③高間悠平選手 (福井) (初日特選:5着 準決:3着) 伸び良い!
④中井達郎選手 (静岡) (予選:1着 準決:1着) きっちり差せる安定感。有り!
⑤舘 泰守選手 (愛知) (初日特選:1着 準決:3着) 連日泉谷付けも良い!
⑥小林寛弥選手 (静岡) (予選:2着 準決:2着) 先行内容動き良い!
⑦塚本大樹選手 (熊本) (初日特選:7着 準決3着) マーク戦も動き良い!
⑧吉武信太朗選手(愛媛) (予選:1着 準決:2着) 内容動き良い!
⑨冨尾享平選手 (大阪) (初日特選:3着 準決2着) 伸び良い!
さすが決勝戦。良い走りした選手だね!
並びは①泉谷選手⑤舘選手の愛知ライン、⑧吉武選手(愛媛)単騎、⑨冨尾選手③高間選手の近畿ライン、
②相笠選手⑦塚本選手の同期ライン、⑥小林選手④中井選手の静岡ライン 超細切れ戦!
スタートは④⑥の3番手に①⑤、5番手に⑨③、7番手に②⑦⑧。
赤板で②⑦が動きそれに⑨③が切替、鐘で①⑤先行で3番手にすんなり②⑦が入る!
HS番手に引いた④⑥の静岡コンビが動くも行けず。
BSは①⑤②。4番手の⑦塚本が遅れ!
4コーナー番手の⑤舘選手が優勝かと思いきや、3番手から②相笠選手のマクリ追い込みぎみがゴール前で差し1着。
2着は番手の⑤舘選手、3着は5番手から冨尾選手が続いた。
優勝相笠翔太選手。
優勝インタビューも素朴な人柄が滲み出た良い子だね!!
おめでとう!
地元泉谷選手はA級初優勝こそ逃したが、連日鐘から動く競走した内容は120点!
来期S級では楽しみな選手ですね!
続いてS級戦
名前 成績 2日間の浩史目線
①金子 貴志選手 (愛知) (初日特選:4着 準決:1着) Hカマシ 谷口付き差し 悪くないね
②松岡 貴久選手 (熊本) (初日特選:2着 準決:1着) 連日素晴らしい!マクリ
③新田 康仁選手 (静岡) (初日特選:7着 準決:3着) 仕事きっちり。いいね!
④新井 秀明選手 (熊本) (予選:2着 準決:3着) 立脚いまいち
⑤池田 憲昭選手 (香川) (予選:4着 準決:2着) 立脚有り。伸びる!
⑥中曽 直彦選手 (千葉) (予選:3着 準決:2着) 伸び良い!
⑦北野 武史選手 (石川) (初日特選:6着 準決:3着) 仕事きっちり。動き良い!
⑧山田 庸平選手 (佐賀) (予選:1着 準決:1着) 連日マクリ。車出てる!
⑨小倉 竜二選手 (徳島) (初日特選:1着 準決:2着) 伸びいいね!