PR
競輪のネット投票は、後払いでも可能です。本記事では、競輪で後払いする方法を紹介していきます。
競輪で後払いする方法
競輪で後払いする方法は、以下の8種類です。
上記の方法を使えば後払いで、競輪の車券を購入することができます。この後、それぞれの後払い方法について紹介していきます。
クレジットカード
クレジットカードは、一番主流な後払い決済方法です。
使った分は、翌月の指定日に銀行口座からまとめて引き落としされます。また、支払い方法によっては分割支払いも可能なので、その月の経済状況に合わせて調整できるのも特徴です。
引用:楽天カード
クレジットカードは競輪のネット投票サイトのほとんどで利用できます。ただし、使えるカードブランドはネット投票サイトによって異なるので注意しましょう。
投票サイト | カードブランド | 1月あたりの限度額 |
---|---|---|
ウィンチケット | VISA、Mastercard、JCB、Diners Club | VISA・Mastercard 合わせて40万円 JCB、Diners Clubは各10万円 |
楽天Kドリームス | VISA、Mastercard、JCB | 合わせて10万円 |
TIPSTAR | VISA、Mastercard | 合わせて50万円 |
チャリロト | VISA、Mastercard、JCB | 合わせて60万円 |
DMM競輪 | VISA、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club | 合わせて30万円 |
Gamboo | VISA、Mastercard、JCB | 合わせて10万円 |
エンジョイ | VISA、Mastercard、JCB | 合わせて10万円 |
LotoPlace | VISA、Mastercard、JCB | 合わせて60万円 |
AOKEIスタジアム | VISA、Mastercard、JCB | 合わせて60万円 |
みんなの競輪 | VISA、Mastercard | 合わせて99万9000円 |
d払い
d払いは、ドコモの決済サービスです。競輪のネット投票サイトによっては、d払いで車券を購入できます。
d払いの支払い方法にはいくつかの支払い方法があり、後払いができる決済方法もあります。
d払いの支払い方法 | 後払いの可否 |
---|---|
クレジットカード | ○ |
電話料金合算支払い | ○ |
d払い残高 | ✖️ |
クレジットカードや電話料金合算支払いでd払いを利用することで、競輪のネット投票サイトでも後払いが可能になります。
電話料金合算支払いとは?
電話料金合算支払いとは、月々の携帯料金と合わせて各携帯会社から請求される支払い方法です。
月々の携帯電話料金と合わせてドコモにお支払いいただく方法です。
引用:電話料金合算払いとはなんですか?|d払い
クレジットカードのように、翌月に請求されます。
d払いが使えるネット投票サイトは以下の通りです。
d払いが使える競輪投票サイト4選【2025年最新】auかんたん決済
auかんたん決済は、auの決済サービスです。競輪のネット投票サイトによっては、auかんたん決済で車券を購入できます。
auかんたん決済の支払い方法にはいくつかの支払い方法があり、後払いができる決済方法もあります。
auかんたん決済の支払い方法 | 後払いの可否 |
---|---|
通信料金合算支払い | ○ |
au PAYカード | ○ |
au PAY残高 | ✖️ |
WebMoney | ✖️ |
クレジットカード | ○ |
クレジットカードや通信料金合算支払いでauかんたん決済を利用することで、競輪のネット投票サイトでも後払いが可能になります。
auかんたん決済が使えるネット投票サイトは以下の通りです。
auかんたん決済が使える競輪投票サイト4選【2025年最新】ソフトバンクまとめて支払い
ソフトバンクまとめて支払いは、ソフトバンクの決済サービスです。競輪のネット投票サイトによっては、ソフトバンクまとめて支払いで車券を購入できます。
ソフトバンクまとめて支払いの支払い方法にはいくつかの支払い方法があり、後払いができる決済方法もあります。
ソフトバンクまとめて支払いの支払い方法 | 後払いの可否 |
---|---|
通信料金合算支払い | ○ |
クレジットカード | ○ |
クレジットカードや通信料金合算支払いでソフトバンクまとめて支払いを利用することで、競輪のネット投票サイトでも後払いが可能になります。
ソフトバンクまとめて支払いが使えるネット投票サイトは以下の通りです。
ソフトバンクまとめて支払いが使える競輪投票サイト3選【2025年最新】メルペイスマート払い
メルペイスマート払いは、メルカリの決済方法「メルペイ」の支払い方法の1つです。
メルペイの支払い方法にはいくつかの支払い方法があり、後払いに対応しているのは「メルペイスマート払い」のみです。
メルペイの支払い方法 | 後払いの可否 |
---|---|
メルペイスマート払い | ○ |
メルカリの売上金やポイント | ✖️ |
ATMや銀行からチャージ | ✖️ |
メルペイスマート払いを使えば、クレジットカードのように使った分だけ翌日にまとめて清算できます。
メルペイスマート払いが使える競輪のネット投票サイトは以下のとおりです。
PayPay
PayPayは、スマホで簡単に支払いができるQR決済サービスです。
PayPayなどのQR決済サービスは、どんどん普及して競輪のネット投票サイトでも対応しているところが増えてきました。
PayPayはチャージした残高やクレジットカードなどを介して支払うことができます。
結果的にクレジットカードを使うことになりますが、PayPayを利用してPayPayポイントを獲得することもできます。
PayPayが使える競輪のネット投票サイトは以下のとおりです。
PayPayクレジットなら、後払いでチャージ可能
PayPayには、利用金額を翌月に支払う後払い機能もあります。(PayPayクレジット)
PayPayクレジットを使えば、手持ちの資金がない状態でも競輪の投票サイトへチャージできます。PayPayクレジット(PayPayあと払い)については以下の記事をご覧ください。
PayPayが使える競輪投票サイト6選【2025年最新】ペイディ
ペイディとは、スマホだけで簡単にあと払い決済が可能になったサービスです。
クレジットカード登録や審査は不要で、メールアドレスと電話番号だけで簡単に登録できます。
また、3回あと払いや6回あと払いなどの分割支払いも可能になります。(ただし、手数料がかかってくるので注意してください。)
ペイディが使える競輪のネット投票サイトは以下のとおりです。Visaブランドのクレジットカードとして利用できます。
ペイディが使える競輪投票サイト6選【2025年最新】バンドルカード
バンドルカードとは、誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリです。登録時に審査や年齢制限がなく、誰でも作ることができます。
もちろん3Dセキュアにも対応しているので安心して利用できます。
バンドルカードはプリペイド式なので、事前にチャージが必要ですが、後払い式のチャージ方法「ポチっとチャージ」もあります。
ポチっとチャージ
ポチっとチャージは、氏名・生年月日・メールアドレス・電話番号を入力し、チャージしたい金額(3000円から上限金額まで)を入力するだけですぐにチャージすることができます。
バンドルカードが使える競輪のネット投票サイトは以下のとおりです。Visaブランドのクレジットカードとして利用できます。
バンドルカードで競輪ができる!バンドルカードで競輪をする方法と使えるサイト競輪で後払いするときの注意事項
ここでは、競輪で後払いするときの注意事項をまとめておきます。参考にしてください。
後払いには手数料がかかる
後払いの決済方法によっては、手数料がかかってくる場合もあるので、利用前に必ず確認しましょう。
例えば、バンドルカードの後払い式のチャージ方法「ポチっとチャージ」は以下のような手数料がかかります。
申込み金額 | 手数料 |
---|---|
3,000円 〜 10,000円 | 510円 |
11,000円 〜 20,000円 | 815円 |
21,000円 ~ 30,000円 | 1,170円 |
31,000円 ~ 40,000円 | 1,525円 |
41,000円 ~ 50,000円 | 1,830円 |
割高な手数料があるので、気をつけましょう。
決済手続きができないときがある
本記事で紹介しているPaidyやバンドルカードは、ネット投票サイトで決済手続きがうまくできないときがあります。
何回か繰り返しても同じエラーが出てきてしまうようだったら別の決済方法を利用しましょう。
もちろん決済できなかった場合は、お金はかからないので安心してください。