PR
メルカリが使える競輪投票サイトは2つあります。また「バーチャルカード」か「メルカード」というクレジットカードを発行すれば、他の競輪サイトでもチャージ可能です。
ここでは、メルペイ対応の競輪投票サイトの紹介と、チャージ方法を解説しています。
メルペイが使える競輪投票サイト2選
メルペイが使えるネット投票サイトは、以下の2つだけです。
それぞれ詳しく紹介します。
ウィンチケット
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
ウィンチケットは、メルペイで入金(チャージ)ができる競輪投票サイトです。
公式サイトやアプリのチャージ画面から、メルペイを選ぶと決済できます。
予想を的中させて受け取った「返戻金」は、自分が指定した銀行口座に出金できます。
ウィンチケットの特徴は、24時間365日入金・出金できることです。
待ち時間がないため、スピーディに賭けられるため便利です。
即時精算に対応 24時間365日口座に精算ができる
ウィンチケット
また、予想情報も優秀で、プロ予想師の意見を見られる掲示板や、公式のAI予想があります。
競輪初心者なら、とりあえず、おすすめ通りに賭けておけば良いでしょう。そこそこの確率で的中させられます。
特に、ワイド(1~3着中の2車を予想する賭け方)なら、ほとんど安定して当たります。オッズは1~1.3倍ほどのため、あまり稼げませんが、当たる感覚は楽しめるでしょう。
ウィンチケットはメルペイが使える!チャージ方法、限度額、注意点まとめDMM競輪
DMM競輪は、メルペイで入金(チャージ)ができる競輪投票サイトです。
公式サイトのチャージ画面からメルペイを選ぶと決済できます。
予想を的中させて受け取った「払戻金」は、自分が指定した銀行口座に1000円以上から出金できます。
DMM競輪の出金は原則即時反映ですが、以下の場合は振り込み予約となります。
また、DMM競輪には多くのキャンペーンがあり毎日何かしらのキャンペーンが開催されているのでお得に競輪を楽しむことができます。
キャンペーンは公式サイトで確認しましょう。>キャンペーン一覧
DMM競輪はメルペイが使える!チャージ方法、限度額、注意点まとめメルペイを使った競輪の投票方法
ここでは、実際にウィンチケットのアプリ画面を使いながら、メルペイを使った競輪の投票方法を紹介していきます。
まずは、ウィンチケットに登録して、アプリを開きます。
1,000円分の無料ポイントがもらえる!
★登録後すぐ投票できます
トップ画面の「+マーク(チャージボタン)」をタップします。
チャージ手段の中から「メルペイ」をタップします。
チャージ金額を入力して「確認する」をタップします。
4桁の暗証番号を入力して、メルカリに移動します。
メルカリアプリで支払い方法を選択し「確認画面へ」をタップします。
「支払う」をタップしてチャージ完了です。
メルペイを競輪で使うときの手数料、取引限度額、反映時間
メルペイで競輪の車券を購入するときの手数料、取引限度額、反映時間などをまとめました。
ウィンチケットもDMM競輪も、ほぼ同じです。
ただ、DMM競輪では「最低チャージ額」が1,000円以上と高いので注意しましょう。
メルペイを競輪で使うときの注意事項
メルペイを競輪で使うときの注意事項をまとめました。
競輪投票サイトにチャージした資金はメルカリに戻せない
競輪投票サイトにチャージした資金は、メルカリに返金できません。また、一度チャージすると、キャンセルもできません。
メルペイからWINTICKETにチャージした後に、キャンセル・返金はできますか?
引用:メルペイチャージ|ウィンチケット
一度チャージしたポイントを現金化することや返金は出来ません。
資金を引き出すには、競輪で賭けて的中させて、返戻金にする必要があります。
返戻金になれば、自分の銀行口座に出金して、現金として使えるようになります。
支払い方法によってはメルペイの本人確認が必要
メルペイの支払い方法によっては、メルペイの本人確認が必要になります。
逆に、メルペイの本人確認が終わっていないと「メルペイポイント払い」しか使えないので注意しましょう。
メルペイの本人確認については、以下のページを参照してください。
メルペイに対応していない競輪投票サイトにチャージする方法
メルペイに対応しているネット投票サイトは、ウィンチケットとDMM競輪です。しかし、それ以外のネット投票サイトでもメルペイを使える場合があります。
その方法が「バーチャルカード」や「メルカード」を使う方法です。
詳しく解説します。
バーチャルカードとは
バーチャルカードは、メルペイのアプリ内で発行できるカードです。
クレジットカードと同じように、買い物や、ネットの支払いに使えます(対応ブランドはマスターカード)。
アプリ上に表示されるカード番号を使って、オンラインのMastercard®加盟店でお買い物ができます。
引用:バーチャルカードとは?|メルペイ
バーチャルカードで決済した料金は、後日、メルペイのあと払いとして支払われます。
ご利用の流れ
引用:バーチャルカードとは?|メルペイ
1.バーチャルカードを発行する
2.バーチャルカードの番号を入力してインターネットでお買い物をする ※残高(売上金含む)やポイントはご利用いただけません
3.メルペイのあと払いでご利用分のお支払いをする
バーチャルカードは、クレジットカードに対応している競輪サイトでも使えます。
そのため、バーチャルカードを使って競輪投票サイトにチャージすれば、間接的にメルペイで支払えるということです。
発行は無料で、年会費もかかりません。メルペイのアプリからすぐに発行できるので、手軽でおすすめです。
バーチャルカードの発行方法について、詳しくは以下のページをご覧ください。
メルカードとは
メルカードは、メルカリが発行しているクレジットカードです(対応ブランドはJCB)。
メルカードで決済すると、支払いは翌日「メルペイのあと払い」になります。
メルカードご利用分のお支払い方法は「メルペイのあと払い」です。メルペイのあと払い利用枠内でご利用いただけます。
引用:メルカードとは?|メルペイ
つまり「引き落とし先がメルペイになっているクレジットカード」です。
競輪投票サイトでは、クレジットカード対応しているところが多いので、ほとんどのサイトで間接的にメルペイで支払い可能になります。
ただし、発行には審査があります。また、メルカードが郵送されて手元に届くまで使えません。
申請してから、実際に使えるようになるには5~9日近くかかるため、注意しましょう。
すぐに競輪をしたいなら「バーチャルカード」の利用がおすすめです。
よくある質問
メルペイで競輪をするときに、よくある質問をまとめました。
メルペイとは?
メルペイは、株式会社メルペイが提供する、メルカリアプリを使った決済サービスです。
メルカリで販売して得た売上や、チャージしたポイントで決済できます。
競輪投票サイトにメルペイで入金する方法は?
競輪投票サイトのチャージ画面を開き、決済方法で「メルペイ」を選んで入金します。
詳しくは「メルペイを使った競輪の投票方法」を参考にしてください。
メルペイで後払いはできる?
はい。メルペイスマート払いという後払い決済にも対応しているので、手持ち資金がなくても競輪に投票できます。
参考:メルペイスマート払い