「オッズの断層」買いは当たらない?本当に勝てるのか検証!

「オッズの断層」買いは当たらない?本当に勝てるのか検証!

PR

競輪の「オッズの断層」で賭けるのは当たるのか、それとも当たらないのか?当社で実際に検証を行い、その結果から見える「オッズの断層」買いの有効性について詳しく解説しています。

競輪の「オッズの断層」とは? 競輪の「オッズの断層」とは?

オッズの断層買いが本当に当たるのか検証!

オッズの断層買いが本当に当たるのか検証

「オッズの断層」買いが当たる当たらないか、実際にオッズの断層をもとにレースに賭けて検証しました。以下の条件で検証しています。

  • 検証対象は25レース
  • グレードレース(G3以上)
  • 人気順10番以内でオッズの断層が発生していたレース
  • 賭け式はワイドを除くすべて
  • 「オッズの断層」の判定基準は、各オッズ表における比較で判断(オッズ差〇倍など絶対的な基準はなし)

オッズの断層買いの実践結果

オッズの断層買いの実践結果は、以下になりました。

開催日開催場レース番号賭け式買い目的中可否
2024年6月1日前橋1レース3連複2=3=9
2024年6月1日前橋2レース2車単4-7
2024年6月1日前橋3レース2車複3=5
2024年6月1日前橋6レース2車複3=9
2024年6月1日前橋11レース3連複1=3=9的中
2024年6月4日前橋2レース3連単9-1-7
2024年6月4日前橋3レース2車単9-7
2024年6月4日前橋6レース2車複4=7
2024年6月4日前橋8レース2車単2-4的中
2024年6月4日前橋12レース2車単2-6
2024年6月6日函館1レース2車単3-1
2024年6月6日函館2レース2車複1=3
2024年6月6日函館5レース2枠複5=6
2024年6月6日函館5レース2車複1=5
2024年6月6日函館6レース2枠複2=6的中
2024年6月6日函館9レース2車複1=7
2024年6月6日函館10レース2車単5-9
2024年6月7日奈良3レース2車複3=5
2024年6月7日奈良4レース3連複3=6=7的中
2024年6月7日奈良6レース3連複1=2=7
2024年6月7日奈良9レース2車複1=4
2024年6月7日奈良10レース2車単1-8
2024年6月7日奈良12レース3連複1=3=9

25レース中4回的中で、的中率16%ほどです。正直、オッズの断層買いの的中率は低い結果となりました。

【検証結果】オッズの断層買いは当たりにくい

オッズの断層買いの検証結果

検証結果から「オッズの断層」で買っても、あまり当たらないことが分かりました。

特にオッズ差が10倍台未満の場合は、的中率が極端に低かったです。オッズ差が10倍未満のときは「オッズの断層」とは考えない方が良いのかもしれません。

オッズ差20倍以上なら当たりやすそう

一方で、大きなオッズ差が見られる場合は、賭ける価値があると言えます。

例えば2024年6月4日前橋競輪第8レース2車単のオッズ表は下記の通りでした。

2024年6月4日前橋競輪第8レース2車単のオッズ表

7番人気と8番人気のところで、20倍以上の明らかに異常なオッズ差が出ていることが分かります。

そして実際のレース結果でも、見事にこの車券は的中していました。

2024年6月4日前橋競輪第8レース2車単のレース結果

よって競輪では、20倍以上の特に異常なオッズ差が見られる場合は、投票してみても良いでしょう。

「オッズの断層」買いが当たらなかった理由は?

筆者の検証では、オッズの断層買いはあまり当たりませんでした。ここからは、なぜ当たらなかったのか、原因を考察していきます。

インサイダー車券かどうか判断できなかった

オッズの断層買いは、インサイダー車券を狙って買う手法です。

インサイダー車券とは

インサイダーとは、主に株式取引で用いられる用語ですが、競輪でも同様の意味合いで使われています。

インサイダー取引(インサイダーとりひき、insider trading)とは、内部のものが未公開情報を使って情報を持たない外部に対して有利な取引を行うこと。

ウィキペディア

オッズの断層買いは、インサイダー車券を狙わないと意味がありません。そしてインサイダー車券かどうかは、実践してもまったく分かりませんでした。

競輪関係者が大量購入したインサイダー車券なのか、一般人の投票がたまたま同じ買い目に集中しただけなのか、オッズからは読み取れませんでした。

このように、インサイダー車券が判別できなかったことが、当たらなかった要因だと考えています。

「オッズの断層」の明確な判断基準を設けておらず、毎回あいまいな基準で判断してしまった

今回は「オッズの断層」と判断するのに、明確な基準をつけませんでした。オッズ表を見て、相対的に「断層がある」と感じたところに投票しています。

しかし、検証して分かりましたが、オッズ差が10倍未満はほとんどハズレました。そのため、最低でも20倍以上のオッズ差が必要だと考えています。

※まだ検証回数が少ないため断言はできません。あくまで筆者の感覚です。

投票数が少ないグレードレースにも投票していた

「オッズの断層」を見つけるにあたっては、ある程度の投票数がまとまったレースである必要があります。

平凡なレースでのオッズ買いは危険です。その理由は、レースの投票数がそもそも少ないことです。

競輪のオッズは投票数によって反映されます。レース全体の投票数が少ない場合は、オッズの信用度も自然と低くなる場合があるでしょう。

ウィンチケット

競輪では毎日レースが開催されますが、その中でも投票が多くなりやすいのはグレードレースです。

投票が多くなりやすいのはグレードレース

グレードレースは月に数回、全国各地の競輪場で開催されます。

今回の検証でも、2024年6月に開催された3つのグレードレース(前橋、函館、奈良)を対象にしました。しかしいずれもG3のレースであり、グレードレースの中では最も格付けが下でした。

上位の格付けのレースに比べると投票数が集まりにくい分、ちょっとした投票数の違いでもオッズ差が大きくなり、「オッズの断層」か否か判断できなかったことも、当たらなかった原因と考えられます。

そのため「オッズの断層」買いをしたいなら、注目度が非常に高くなるG2、G1やGPのレースを選ぶのがおすすめです。

グレードレース自体は毎月開催されているものの、G3の開催が中心です。例えば2024年6月は、函館競輪場、前橋競輪場、取手競輪場、奈良競輪場久留米競輪場でそれぞれ4日間グレードレースが開催されました。

2024年6月のグレードレース①
2024年6月のグレードレース②

G3以下のグレードレースや通常レース(F1以下のレース)は、注目度が低く投票数も集まりにくいので、「オッズの断層」買いをするには不向きと結論付けました。

投票完了後に「オッズの断層」がなくなった

競輪のオッズは投票時間中、常に変動しています。
そのため、私が投票したときは「オッズの断層」が発生していたのに、オッズが確定した段階では、「オッズの断層」が解消していることがありました。

投票時間中は「オッズの断層」が発生
確定オッズでは「オッズの断層」が解消

※検証では、筆者は投票締め切りの5分前くらいに車券購入していました。

競輪のオッズは変動する?時間や投票サイトによって変わる? 競輪のオッズは変動する?時間や投票サイトによって変わる?

低い順位で発生しているオッズの断層は、そもそも的中率が低いため当たらなかった

今回の検証ではありませんが、人気順20番以下など低い順位で発生している「オッズの断層」買いは、まず当たりません。私が以前試したときに、ことごとく外しました。

理由は簡単で、競輪は実力通りの結果になりやすい、つまり人気順上位の車券が的中となりやすいためです。

実際に競輪のレース結果を見ると、人気順が上位の買い目が的中している事例が多く見られます。

人気順上位の車券が的中しているレース
2024年6月6日函館競輪7レースの結果
人気順上位の車券が的中しているレース
2024年6月1日前橋競輪1レースの結果

そのため「オッズの断層」買いをする時は、なるべく人気順10番以内に絞るなどして、上位人気の買い目を選ぶのがおすすめです。仮に大きな「オッズの断層」が発生しているとしても、人気順が低いと的中率は下がります。

また「オッズの断層」が発生している買い目1点買いだと的中率が低くなるので、同時に人気の上位車券も含めて購入するなど、工夫すると的中率を高められるでしょう。本検証でもメインテーマの「オッズの断層」買いとは別に、人気順が高い本命車券も同時に購入したところ、的中率は高くなりました。

そのため本命の車券で確実な的中を狙いつつ、「オッズの断層」買いで高配当を狙うというのがおすすめの投票スタイルです。

競馬やオートレースの「オッズの断層」の考え方を適用できなかった

通常「オッズの断層」は、単勝のオッズ表から判断するものです。

例えば競馬やオートレースでは、単勝のオッズを見比べて、特に投票が集中している馬番や車番を買い目に含めることで、オッズの断層買いを行います。

しかしそもそも競輪には「単勝」の賭け式がありません。そのため2枠複や2車単など、複数の選手が含まれる買い目のオッズから「オッズの断層」が発生しているか否かを判断する必要があります。

同じ「オッズの断層」という言葉でも、競輪と、競馬やオートレースでは全く別物ということです。競輪で「オッズの断層」買いをする場合、的中車券は1種類しか存在しないため、当たる難易度は競馬、オートレースに比べてはるかに難しくなります。

※競馬やオートレースでは、単勝でオッズの断層が生じている番号を含めればどの賭け式でもOKなので、的中パターンが複数あり、当たりやすいという特徴があります。

競輪のオッズ買いのやり方!買い方のコツや買うタイミングを解説 競輪のオッズ買いのやり方!買い方のコツや買うタイミングを解説

コメントを残す