PR
楽天の競輪サイト「Kドリームス」では、どのようにして車券を買えばよいのでしょうか?
本記事では、Kドリームスの投票方法をわかりやすく紹介します。賭け方で競輪初心者が悩みがちな点にも回答していますので、ぜひ参考にしてみてください。
楽天の競輪サイト「Kドリームス」の投票方法
楽天の競輪サイト「Kドリームス」で投票する方法について、手順を追って解説します。
まずは、Kドリームスにログインします。まだKドリームスの会員ではない方は、登録を行ってください。
続いて、車券を買うための資金をチャージします。
TOP画面の「デルカチャージ(入金)」から入金画面へ進み、投票資金を用意しましょう。
※新規登録キャンペーンでもらった投票用ポイントを持っている場合は、チャージ不要です。
KドリームスのTOPページには、本日開催のレースが表示されています。
投票したいレースを選んで「投票」をタップしてください。
賭けたいレースの情報が掲載された画面に遷移します。
ここでは、出走表や並び予想、競輪記者のレース評がチェックできます。
データに目を通して、投票する選手を選び、着順予想をしましょう。
着順が予想できたら、実際に投票していきます。
Kドリームス画面下の「投票入力」ボタンをタップすると、投票画面に遷移します。ここで「賭け式」を選択しましょう。
※賭け式とは、「3連単」「2連複」など、どんな形式で車券を買うかを決めること。
続いて、着順を入力します。
着順の入力が完了したら、購入する車券の枚数を入力します。
競輪の車券は1枚100円です。
入力が終わったら「セット」をタップします。
セットを押した段階では投票されておらず、続けて複数の買い目を選べます。
セットした車券は「投票パネル」で確認できます。
投票内容を確認し、間違いがなければ「投票確認」ボタンをタップします。
最後に「投票内容を確認する」を選択し、「承認して投票する」で投票完了です。
投票ができたら、実際のレースを視聴しましょう。
TOPページの「投票」→画面右下の「LIVE映像」の順にタップすると、レースの映像が視聴できます。
レース終了後、レース結果が確定し、買った車券が的中していれば払戻金が入ってきます。
払戻金を銀行口座に出金する手順は、「マイページ」→「随時精算」です。
楽天の競輪サイトで買える車券の種類
楽天の競輪サイト「Kドリームス」で投票できる車券には、レースごとに自分で買い目を選ぶ「通常車券」に加えて、「Dokanto!」「K3」「K5」という特殊な車券があります。競輪初心者の方は、とりあえず「通常車券」がおすすめです。
競輪の種類 | 特徴 |
---|---|
通常の車券 | レースごとに買い目を選んで投票する車券 |
Dokanto! | 1つの競輪場の後半レースの1着や2着だけの組み合わせを選ぶ車券 |
K3 | 1つの競輪場の後半3レースの1着の組み合わせを選ぶ車券 |
K5 | 1つの競輪場の後半5レースの1着の組み合わせを選ぶ車券 |
「Dokanto!」「K3」「K5」は、競輪の複数レースにおける先着をまとめて予想する車券で、「重勝賭式車券」と呼ばれます。
通常の車券
「通常車券」は、レースごとに賭け式や投票方式・買い目を自分の好きなように選んで買う車券です。
例えば、「開催中の西武園競輪場の5レースに投票したい!」という場合など、ほとんどの場合がこの車券に該当します。
自分でレース展開を予想したい人は通常車券がおすすめです。
「Dokanto!」:まとめて複数レースの予想をする重勝型の賭式
「Dokanto!」は、重勝賭式車券の1つで、複数のレースの1着や2着の組み合わせを選ぶ車券です。
Kドリームスでは、後半7つのレースの1着の組み合わせを選ぶ「Dokanto!7」と、後半4つのレースの1・2着の組み合わせを選ぶ「Dokanto!4two」があります。
買い目の組み合わせは、コンピューターがランダムで選んでくれるため、宝くじ感覚で楽しめます。
また、1口200円から投票でき、「Dokanto!」は複数のレースをまとめて投票することになるため、通常車券で複数のレースに賭けるよりも気軽に投票できるのもポイントです。
さらに、指定された買い目が的中しなかった場合には、キャリーオーバーとして次の配当にプラスされるので、当たった時には大きな払戻金が期待できるのも特徴です。
「K3」「K5」:Kドリームス独自の重勝型の賭式
「K3」や「K5」は、楽天の競輪サイト「Kドリームス」独自の重勝賭式車券です。
「K3」は最終3つのレースの1着、「K5」は最終5つのレースの1着の組み合わせを選びます。
「Dokanto!」と異なるのは、自分で予想して買い目を決めるという点です。
「Dokanto!」はランダム式なので、「自分で予想したい」「宝くじ感覚で楽しみたい」という希望がまとめて叶えられる特殊な車券です。
1口100円から投票できるため、試してみる程度でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Kドリームスで投票できる競輪場
Kドリームスでは、全国にある全ての競輪場で開催されているレースに投票できます。
全国に合計43カ所の競輪場があり、以下の表のように多くの都道府県に設置されています。
都道府県 | 競輪場 |
---|---|
北海道 | 函館競輪場 |
青森 | 青森競輪場 |
福島 | いわき平競輪場 |
新潟 | 弥彦競輪場 |
群馬 | 前橋競輪場 |
茨城 | 取手競輪場 |
栃木 | 宇都宮競輪場 |
埼玉 | 大宮競輪場 |
埼玉 | 西武園競輪場 |
東京 | 京王閣競輪場 |
東京 | 立川競輪場 |
千葉 | 松戸競輪場 |
千葉 | 千葉競輪場 |
神奈川 | 川崎競輪場 |
神奈川 | 平塚競輪場 |
神奈川 | 小田原競輪場 |
静岡 | 伊東競輪場 |
静岡 | 静岡競輪場 |
愛知 | 一宮競輪場 |
愛知 | 名古屋競輪場 |
愛知 | 豊橋競輪場 |
岐阜 | 岐阜競輪場 |
岐阜 | 大垣競輪場 |
富山 | 富山競輪場 |
三重 | 松阪競輪場 |
三重 | 四日市競輪場 |
福井 | 福井競輪場 |
奈良 | 奈良競輪場 |
京都 | 向日町競輪場 |
和歌山 | 和歌山競輪場 |
大阪 | 岸和田競輪場 |
岡山 | 玉野競輪場 |
広島 | 広島競輪場 |
山口 | 防府競輪場 |
香川 | 高松競輪場 |
徳島 | 小松島競輪場 |
高知 | 高知競輪場 |
愛媛 | 松山競輪場 |
福岡 | 小倉競輪場 |
福岡 | 久留米競輪場 |
佐賀 | 武雄競輪場 |
長崎 | 佐世保競輪場 |
大分 | 別府競輪場 |
熊本 | 熊本競輪場 |
楽天の競輪サイトで車券を買う際のよくある質問
ここでは、楽天の競輪サイトで車券を買う際のよくある質問について回答しています。
- 競輪初心者におすすめの投票方法や賭け式は?
- 予想の仕方がまったく分からない。どうすれば当たる車券が買える?
- 投票方法の「フォーメーション」とは何?
- 投票方法の「BOX投票」とは何?
- 投票方法の「マルチ/裏目」とは何?
- 投票方法の「ベーシック投票」「オッズ投票」等の違いは何?
競輪初心者におすすめの投票方法や賭け式は?
競輪を始めたばかりの初心者の方には、「フォーメーション方式」で「ワイド」「2車単」「2車複」をおすすめします。
フォーメーション方式では、着順と車番を見ながら視覚的に買い目を選べるため、分かりやすく投票できます。Kドリームスのデフォルト設定は、フォーメーション方式になっています。
賭け式は的中率の高い「ワイド」「2車単」「2車複」をおすすめします。
おすすめの賭け式 | 予想の内容 |
---|---|
ワイド | 3着以内に入る2選手を予想 |
2車単 | 1着と2着を予想 |
2車複 | 1着と2着を順不同で予想 |
ワイド:的中確率 3/36
Kドリームス
2車単:的中確率 1/72
2車複:滑走路的中確率 1/36
「ワイド」は、3着以内に入る2車を選ぶ賭け式で、2つの車番を選ぶだけなので簡単な上に、3着以内に入りさえすればよいので的中率も高くなります。
「2車単」は、シンプルに1着と2着の2車を選ぶ賭け式で、簡単でありながらもそこそこの配当が期待できます。
「2車複」は、「2連単」の1・2着の順番を不問にしたものなので、2車単よりも配当は低い傾向にありますが、的中率は上がります。
予想の仕方がまったく分からない。どうすれば当たる車券が買える?
競輪初心者の方からすると、「どうやって予想するの?」「どうすれば車券が当たるの?」という声不安も多いでしょう。
競輪のレースを予想するには、出走表やデータから様々な情報を得て、どんなレース展開になるのか、どの選手が勝つのかを予想する必要があります。
楽天のKドリームスなど多くの競輪サイトでは、出走表から予想に使える以下のような情報を見られます。
情報 | 内容 | 使い方 |
---|---|---|
バンク情報 | 競輪場のバンク(滑走路)の距離や傾斜情報 | 選手の得意・不得意や最終コーナーの決まり手などの予想に活用 |
競走得点 | 成績によって増減する選手ごとの数値 | 得点が高ければ高いほど総合力があると考えて良い |
直近成績 | 直近で出走したレースの成績 | 選手の好不調を見分けられる |
決まり手 | 選手が勝った時の決まり手の種類と回数 | 選手の動きやレース展開の予想に役立つ |
並び予想 | ラインや並びの予想 | レース展開の予想に役立つ |
また、Kドリームスでは、専門記者の印予想・コメント予想に加えて、様々なデータから予想できる「データ予想」、独自のAIによって買い目を予想してくれる「AI予想」など様々な予想情報も見られます。
1,000ポイントもらえる
※2025年1月31日まで
予想のやり方が分からない場合は、AI予想やデータ予想に乗っかって投票してみて、実際のレースを視聴しながら、競輪の「流れ」や「展開」を見ていくとよいでしょう。
楽天の競輪予想は当たる?KドリームスAI予想の的中率や回収率は?ちなみに、競輪のレースに投票するなら勝ちたいという目的があると思います。
競輪でコツコツ稼ぐためのおすすめの賭け方については、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
競輪でコツコツ稼ぐための賭け方おすすめ7選投票方法の「フォーメーション」とは何?
競輪の「フォーメーション」とは、1~3の各着順に複数の車番や枠番を選択して、 その組合せすべてをまとめて購入できる投票方法です。
「3連単」「3連複」「2車単」「ワイド」など、ほとんどの賭け式で使える方法で、競輪でレースに投票している人の多くがこの投票方法を使っています。
また、2点や3点など少ない買い目であっても、フォーメーション投票は分かりやすく簡単に投票できます。
フォーメーション投票の一例
賭け式 | 投票したい着順 | フォーメーション |
---|---|---|
2車単 | 1着に①番車 2着は②番車と③番車 | 1-2,3 |
3連単 | 1着に②番車と③番車 2着に④番車 3着は全て | 2,3-4-全 |
投票方法の「BOX投票」とは何?
競輪の「BOX投票」とは、車番を複数選び、選んだ車番の組み合わせ全てが買い目になる投票方法です。
主に「3連単」などで、人気の選手や強い選手だけで決着すると予想した時に、簡単に投票できる方法です。
初心者には少し難しいのであまりおすすめできませんが、慣れてきたら使ってみると良いでしょう。
BOX投票の一例
賭け式 | 投票したい着順 | BOX投票 |
---|---|---|
3連単 | ①番車、②番車、③番車、④番車の全ての組み合わせ | 1,2,3,4 ※「1-2-3」「1-2-4」… 「2-1-3」「2-1-4」… 「4-3-1」「4-3-2」と 合計24通りの車券になります |
投票方法の「マルチ/裏目」とは何?
競輪の「マルチ/裏目」は、軸と相手の着順を入れ替えた組合せも同時に購入する少し特殊な投票方法です。
例えば、フォーメーション方式で3連単を選択し、1-2-345と選択した上で、「マルチ/裏目」のチェックを入れます。
その場合、「1」「2」「3か4か5」の3つの目の着順をそれぞれ入れ替えたもの(例:2-1-3,4,5、3,4,5-2-1など)も買い目に加えられます。
「〇番車の選手を軸に、3着以内には入れたいが1着かは分からない」といったような場合に使える方法ですが、買い目がかなり多くなってしまうので資金やオッズとよく相談する必要があります。
投票方法の「ベーシック投票」「オッズ投票」等の違いは何?
Kドリームスでは、以下4種類の投票方法が用意されています。デフォルト設定では「ベーシック投票」になっています。
投票方法 | 特徴 |
---|---|
ベーシック投票 | 自分で車番を選択して買い目を決める |
オッズ投票 | 車券のオッズを見ながら買い目を決める |
予想印投票 | 出走表から予想印を付け、条件を設定して買い目を決める |
人気順投票 | 人気順に表示された買い目の中から選ぶ |
どの投票方法を選んでも、配当金や車券の金額に違いはありません。予想が難しい場合は「予想印投票」や「人気順投票」がおすすめです。