PR
みんなの競輪のクレジットカード入金について詳しく解説します。クレジットカードを使う方が知りたい情報を網羅しているので、参考にしてください。
みんなの競輪で使えるクレジットカードは?

VISAとマスターカードの2ブランドが使えます。JCBやDiners clubだとみんなの競輪にはチャージできません。
VISAとマスターカード以外のクレカを使いたい場合は、他の競輪投票サイトを利用しましょう。

みんなの競輪のクレジットカードのチャージ限度額(上限)は?

みんなの競輪のクレジットカードのチャージ上限は50,000円です。しかしチャージ回数の上限はないので、複数回手続きをすると50,000円を超える金額でもチャージできます。
また、1か月のチャージ上限金額については無制限という旨の返事をサポートからいただけました。

みんなの競輪のクレジットカードの最低チャージ金額は?
みんなの競輪のクレジットカードの最低チャージ金額は1,000円です。

他の競輪サイトに比べると、やや高めの最低チャージ金額になっています。またチャージ金額は1,000円ごとに調整可能です。
みんなの競輪のクレジットカード手数料は?
クレジットカードの場合は、チャージ手数料が無料です。他の決済方法を使う場合、手数料がかかる場合もあります。
みんなの競輪でクレジットカードのリボ払いや分割払いはできる?
みんなの競輪のサポートに「リボ払いや分割払いができるか?」と問い合わせたところ、以下の回答を得ました。

重要なのは以下の2点です。
- みんなの競輪のサイトでは一括払いのみ
- みんなの競輪での支払い後のリボ払いや分割払いへの変更可否はカード会社によりけり
リボ払いや分割払いをしたい方は、みんなの競輪でチャージする前にカード会社に確認しましょう。
ちなみに筆者が楽天カードに電話で確認したところ、以下ページのリストになければ原則リボ払いへの変更は可能との回答を得ました。

引用元:分割払いやリボ払いに変更ができないカード利用について | よくあるご質問|楽天カード
「みんなの競輪」の記載はないため、楽天カードでの支払い後はリボ払い・分割払いへの変更は可能と考えられます。
みんなの競輪でクレジットカード払いしたらポイントがつく?
みんなの競輪でもクレジットカードのポイントがつきます。通常のショッピングと同様に、ポイント還元が受けられます。
みんなの競輪はクレジットカード明細になんと表記される?
明細には「みんなの競輪」と記載されるようです。こちらはサポートに問い合わせ、回答を得ました。

みんなの競輪のクレジットカードでチャージが失敗・できない原因は?
みんなの競輪にはクレジットカードでチャージできない時もあります。以下みんなの競輪へのクレジットカードチャージが失敗する時に考えられる原因について詳しく解説します。
カードに3Dセキュアを設定していない

クレジットカードに3Dセキュアを設定していない場合は、みんなの競輪にチャージできません。
「みんなの競輪」では、クレジットカード不正利用の対策として2023年5月17日(水)より、クレジットカード決済に3Dセキュア(本人認証サービス)を導入いたします。
お知らせ |みんなの競輪
チャージ時は必ず3Dセキュアの認証を問われますので、事前に各インターネット会員サイトから設定しておきましょう。

チャージ申請額がカードの利用可能額を上回っている
みんなの競輪にチャージできるのは、クレジットカードの利用可能額の範囲内までです。例えば利用可能額が30,000円しかないカードで40,000円チャージしようとしても、利用可能額不足によってチャージは失敗します。
必ず利用可能額以下でチャージ金額を調整してください。
カードによっては利用可能額不足でもチャージが成功する
クレジットカードによっては、まれに利用可能額不足でもチャージできてしまう時があります。筆者の場合、EPOSカードやAOYAMAカードを使った際に、利用可能額不足で決済が成功したことがありました。
ちなみにその場合、決済後のクレジットカードの利用可能額はマイナス残高となります。利用可能額不足が数百円から数千円程度の場合、決済が成功する可能性もあることを知っておきましょう。
クレジットカードのセキュリティが発動している
オンラインでクレジットカードの決済をする場合、セキュリティが発動して決済が拒否されることはよくあります。クレジットカード各社が不正利用防止を強化しているためです。
みんなの競輪でも、以下のようなケースに当てはまるとセキュリティが発動し、チャージが失敗する可能性があります。
- 長く使用していなかったクレジットカードを使った
- いきなり高額で決済をした(”高額”の定義はカード会社の判断によって異なります)
- 短時間で連続して決済しようとした
セキュリティが発動した場合でも自分自身の利用であることを証明できれば解除され、以降24時間程度はセキュリティが発動しなくなります。稀に、2段階認証を突破してもセキュリティが発動することもあるので注意しましょう。
他人名義のクレジットカードを使っている
みんなの競輪のチャージに使えるクレジットカードは、自分名義のカードのみです。
※ご本人様所有のカードのみご利用いただけます。ご登録者以外の名義でのご入金はご遠慮ください。
みんなの競輪|クレジットカードチャージ申請画面
他人名義のクレジットカードは使えません。ちなみに家族カードの利用可否について問い合わせたところ、やはり「本人名義なら利用可能」との回答を得ました。

家族カードの利用代金を支払うのが自分以外の家族であっても、特に問題はなくみんなの競輪のチャージに使えるようです。
みんなの競輪にクレジットカードで入金する手順は?

みんなの競輪にクレジットカードでチャージする手順について、ステップごとに解説します。
STEP①メニューを開く

みんなの競輪にログインしたら、画面右上の三本線メニューアイコンをタップします。
STEP②チャージ画面を開く

続いて「チャージする」をタップして、チャージ画面を開いてください。
STEP③チャージ金額を選択or入力する

次にチャージ希望額を入力します。10,000円、5,000円、3,000円、1,000円は選択可能、その他の金額を希望する場合は右下の入力フォームを活用してください。チャージ金額は1,000円単位で調整できます。
STEP④チャージ方法から「クレジットカード」を選択する

画面を下にスクロールして、チャージ方法一覧から「クレジットカード」を選びます。
STEP⑤決済申請ボタンをタップする

次に「決済申請へ」をタップしましょう。
STEP⑥クレジットカード情報を入力する

続いて以下のクレジットカード情報を入力します。
- カード番号16桁
- 有効期限(月/年)
- セキュリティコード
STEP⑦チャージを申請する

入力したカード情報に誤りがないことを確認して、最後に「チャージする」をタップしてください。
STEP⑧3Dセキュアの認証を済ませる
各クレジットカード会社の認証画面に遷移するので、ログインパスワードの入力やワンタイムコードの入力により、3Dセキュアの認証を突破してください。無事に認証が済めば、アカウントにチャージ金額が反映されます。