PR
ギャンブーベットのクレジットカードチャージについて解説します。チャージ限度額や手数料、分割払いできるかどうか、チャージ手順や入金が失敗する理由など、クレカ使用に関する情報をまとめました。
ギャンブーベットで使えるクレジットカードは?

ギャンブーベットで使えるクレジットカードは、VISA、JCB、マスターカードの3ブランドです。
現在ご利用可能なクレジットカードはJCB・VISA・Master Cardとなります。
クレジットカードでデルカチャージ(入金)する方法を知りたい
クレジットカードから電子マネーのデルカにチャージすることで、ギャンブーベットで投票できるようになります。
ギャンブーベットのクレジットカードのチャージ限度額(上限)は?
ギャンブーベットの月間チャージ上限は100,000円です。
複数のクレジットカードをご利用の場合、すべてのカードのデルカチャージ金額を合算して、月額合計10万円がご利用の上限となります。
チャージの方法 | 電子マネー デルカ
これはデルカのチャージ上限なので、Kドリームス、エンジョイ競輪の投票のためにチャージした金額も含めて、月間100,000円がチャージ上限となります。デルカ対応の競輪投票サイトは次の記事で確認できます。

月に10万円以上チャージしたい場合は、他の競輪投票サイトを組み合わせて利用すると良いでしょう。競輪サイトごとのクレカ対応状況は次の記事で紹介中です。

ギャンブーベットのクレジットカードの最低チャージ金額は?
ギャンブーベットは最低100円からチャージできます。チャージ金額は1円単位で調整可能です。
ギャンブーベットのクレジットカード手数料は?
ギャンブーベットのクレジットカードチャージは、手数料無料です。何度チャージ手続きしても、一切手数料はかかりません。
ギャンブーベットでクレジットカードのリボ払いや分割払いはできる?
ギャンブーベットにチャージする際の支払い回数は1回払いのみです。しかしチャージが完了した後は、カード側の手続きによりリボ払いや分割払いに変更できます。

上記画像は筆者がリボ払いや分割払いが可能か問い合わせた際の、デルカサポートからの回答です。
しかし実際にリボ払いや分割払いへの変更ができるか否かは、カードの規定や個々の契約状況によって異なります。リボ払いや分割払いの審査が通らなかった場合は、デルカへのチャージ後も支払い回数は1回払いしか選べません。
また楽天カードのように、そもそもデルカへのチャージ分はリボ変更非対応としているケースもあります。
一部のカードご利用分については分割払いやリボ払いへの変更はできません。
分割払いやリボ払いに変更ができないカード利用について | よくあるご質問|楽天カード
変更ができないご利用分
(中略)
デルカチャージご利用分
ギャンブーベットでクレジットカード払いしたらポイントがつく?
利用するクレジットカードによっては、ギャンブーベットへのチャージ時にポイントが付きます。
多くの店舗や企業で使える共通ポイントを扱っているクレジットカードの場合、ギャンブーベットへのチャージでもポイントをもらえる可能性は高いでしょう。
逆に特定の店舗でしか利用できない自社ポイントを扱っているクレジットカードの場合、ギャンブーベットへのチャージではポイント還元を受けられなかったり、ポイント還元率が下がったりすることがあります。
なおJCBのクレジットカードの場合、カード発行会社に関わらず、ギャンブーベットに1,000円以上チャージする度、0.1%のレートでOkidokiポイントが還元されます。

例えば月間100,000円チャージした場合、Okidokiポイントは100円分が還元されるということです。
ギャンブーベットはクレジットカード明細になんと表記される?
ギャンブーベットにチャージした場合のクレジットカード明細は「デルカチャージ」です。

上記画像は筆者がデルカにカード明細について問い合わせた際の回答内容となります。
ギャンブーベットのクレジットカードでチャージが失敗・できない原因は?

ギャンブーベットではクレジットカードチャージが失敗することがあります。うまくチャージできない時に考えられる原因を詳しく解説します。
カードに3Dセキュアを設定していない
ギャンブーベットへのチャージに使うクレジットカードは、3Dセキュアの設定が必須です。
ご利用には各クレジットカード会社が提供している本人認証サービスへのご登録が必要です。
クレジットカードでデルカチャージ(入金)する方法を知りたい
3Dセキュアを設定していないクレジットカードでは、ギャンブーベットにチャージできません。3Dセキュアはクレジットカード会員ページなどから設定できるのでチャージする前に済ませておきましょう。


なおクレジットカード会社によっては、3Dセキュアに未対応であることもあります。3Dセキュア未対応のクレジットカードは使えないので、別のクレジットカードでチャージするしかありません。
海外発行のクレジットカードを利用している
海外発行のクレジットカードを使った場合も、ギャンブーベットへのチャージは拒否されます。
海外発行のクレジットカードはご利用いただけません。
クレジットカードでデルカチャージ(入金)する方法を知りたい
必ず日本国内発行のクレジットカードでチャージしてください。
チャージ申請額がカードの利用可能額を上回っている

ギャンブーベットにチャージできる金額は、クレジットカードの利用可能額までです。仮に利用可能額が70,000円のクレジットカードを使う場合、ギャンブーベットへのチャージ上限も70,000円となります。
このクレジットカードを使って80,000円分のチャージ申請をしても、チャージは成功しません。
ギャンブーベットのクレジットカードチャージ上限額は100,000円に設定されているものの、実際には個々のユーザーが保有しているクレジットカードの利用可能額によって異なります。
※利用可能枠が100,000円以上あっても、ギャンブーベットへのチャージ上限は100,000円です。
カードによっては利用可能額不足でもチャージが成功する
クレジットカードの種類によっては、利用可能額が不足している状況でも、決済が承認されることがあります。例えば利用可能枠が70,000円のカードを使って、ギャンブーベットに72,000円のチャージ申請をすると、2,000円分利用可能枠が不足しているのにチャージが成功するというイメージです。
筆者の経験では、VALUE ONEカードやAOYAMAカードにおいて、利用可能枠不足での決済が承認されたことがあります。ちなみにこの場合、クレジットカードの利用可能枠はマイナス残高になります。
実際に利用可能枠不足での決済が承認されるか否かは、ケースバイケースです。ただし筆者の経験を踏まえると、数百円から数千円程度の超過であれば、利用可能枠不足でも決済成功となる可能性があると言えます。
クレジットカードのセキュリティが発動している
近年はクレジットカードの不正利用防止が強化されており、オンラインでの決済時にセキュリティが発動し、決済エラーとなるケースが多くあります。デルカのヘルプページにも、以下の通りセキュリティに関する言及が見られました。
ご利用のクレジットカードがショッピング等でご利用可能な状態でも、エラーが表示される場合がございます。
クレジットカードからのデルカチャージ(入金)でエラーが表示された
クレジットカード犯罪防止のため、各クレジット会社ではセキュリティ基準の見直しを随時おこなっております。
セキュリティが発動すると、決済はキャンセルされます。一度セキュリティを解除しないと、正常にデルカチャージができません。
セキュリティは電話やEメール、SMSなど、各カード会社の定める手続きによって解除できます。ちなみにクレジットカードのセキュリティが発動しやすいのは、以下のケースに当てはまる時です。
- 急に高額の決済をしようとした
- 長期間使っていなかったクレジットカードを使った
- 短時間で何度も連続決済をしようとした
他人名義のクレジットカードを使っている
ギャンブーベットのチャージには、会員名義と同じ名義のクレジットカードのみ使えます。他人名義のクレジットカードは使えません。
なお家族カードは名義人がギャンブーベットの会員名義と一致していれば、通常のクレジットカードと同じようにチャージできます。カード利用代金の引き落としに使っている口座の名義が、ギャンブーベットの会員名義やクレジットカード名義に一致していなくても問題ありません。
ギャンブーベットにクレジットカードで入金する手順は?
ギャンブーベットにクレジットカードでチャージする際の一連の手順について、ステップごとに解説します。

チャージ方法一覧が表示されるので、「クレジットカード」を選択してください。「クレジットカード」は画面を少し下にスクロールすると表示されます。

続いてカード番号、カードの有効期限、チャージ希望額をそれぞれ入力します。入力できたら「次へ」をタップしてください。

次にデルカに設定している4桁の暗証番号を入力します。入力できたら「チャージする」をタップしましょう。

最後に3Dセキュア認証を行います。インターネット会員サイトへのログインパスワードやSMSで発行されるワンタイムコードの入力などの方法で、3Dセキュア認証をクリアしてください。認証方法はカード発行会社ごとに異なります。
3Dセキュア認証をクリアしすれば無事に決済は承認され、すぐにデルカの残高としてチャージ金額が反映されます。